Topstepでトレードをリベンジしてみる

ニイやん氏のXでのポストからBlueSky, Topstepを知り、再度短期トレードをやってみたくなり健忘録としてブログを書いていきます。
この記事ではこれまでのトレード歴とTopstepを始めるきっかけを書いています。
これまでのトレード歴

仮想通貨がきっかけで2018年にトレード開始
初めてトレードをしてみたのは仮想通貨。おそらく2018年頃?
たしかその当時ビットフライヤーはレバ15倍で、「1万から数日で100万円達成!」のようなツイートをしている人が結構いて、こんな稼げるならやるしかない!と思い始めた記憶があります。
とりあえずトレードの本を読んだりネットを調べたりして、どうやったら勝てるか調査しました。
- ゴールデンクロスでロング
- RSIで20を下回ったらロング
- 逆三尊が出たらロング
みたいなことを覚え、簡単じゃん!と。これで大金持ちかぁなんて甘い妄想をしてトレードをした結果、惨敗。。
今でも覚えているのは、負けると取り返そうと熱くなってハイレバしてしまい、負けてしまうという悪循環でした。
海外FXで少額入金 ⇒ ハイレバ ⇒ 撤退
そこからなんとか損失を取り返そうと、余裕資金ができるたびに入金⇒ハイレバ⇒撤退という流れを繰り返す日々。
2019年~2020年くらいにビットフライヤーのレバレッジが4倍になったタイミングで海外FXに移行。もうハイレバじゃないとトレードできない体になってしまっていました。。
結局、海外FXでも悪癖は抜けずハイレバで損失を積み重ねていきました。そんな生活を3~4年続けて自分にはトレードの才能がないと悟り、積立NISAだけやろうと決心。
そんな感じで短期トレードは引退することに。
トータルの損失額は約200万円
この仮想通貨と海外FXの損失額はたぶん計200万円程度。負けを認めるのがいやでほとんど計算していません_| ̄|○ il||li
自分を褒めてやりたいことは生活資金などの手をつけてはいけないお金に手をつけなかったこと。「まぁ趣味だと考えると数年で200万円は許容範囲か」なんて自分を納得させています。
ニイやん氏のポストでTopstepを知りもう一度チャレンジしたくなる
ニイやん氏のBluesky投稿で心を打たれる
一応長期投資はしていたのでXで投資アカウントをフォローしてたまに見ていました。
そしてふとニイやん氏のプロフィール欄を見ていて、「Blueskyで真面目な相場の話」と書いてあることを発見。BlueskyというSNSがあることは知っていたのですが、触ったことはまったくなく初めてBlueskyを見てみることに。
ニイやん氏の固定ポストに書いてあることや過去ポストを遡ってみてみると、目からウロコな情報やトレードへの向き合い方など有益する情報が山盛りでした。
そのなかでも「ここは相場ダルクみたいなところなので、まずジャンキーだった過去を生産するところから始めてもらい、丁寧なトレードと丁寧な暮らしを取り戻すことを心がけてもらいたい」というコメントがあり、まさに自分への言葉だと胸を打たれました。
ここが理想郷だったのか。。 ニイやんさんの過去投稿を拝見して、自分もまだやり直せるかもと咽び泣いてます😭
— いちろー (@ichiro626.bsky.social) 2025年8月21日 18:22

まさに「トレードがしたいです…」状態。
Topstep面白そう
Blueskyでニイやん氏がおすすめしていたのがTopstep。
Topstepのコンセプトは「小さく試し、実力が証明できた人に資金を託す」仕組みです。安全ルール内で目標と安定性を示せば段階的に資金を任され、利益も受け取れます。月額で参加し、失敗から学びつつ成長。日中で完結し安心。実力に応じて拡大。
詳細はニイやん氏の投稿を見てもらうとして、損失も限定されるし、トレードの勉強もできるし理想的な環境だなと感じました。

8か月前に気付いていれば。。。
早速Topstepを開始
善は急げということで、さっそくTopstepに入金しcombine口座でトレード開始。
思ったよりも早く本人確認終わったので、WISEデジタルカード作ってTopstep combine登録できました!!
— いちろー (@ichiro626.bsky.social) 2025年8月22日 1:50
[image or embed]
ニイやん氏の過去投稿をおさらいしてなんとなく方針が掴めました。
Topstepまとめ(ニイやんさんの投稿から) Combineでは$2,000ドローダウンするまえに$3,000稼ぐ。 一貫性ルールがあるので$2,000損失を背に$1,500利益 x 2回を目指すのが最短。ただ高ロット秒・分スキャはBANの可能性あり。(バランスが良いのは1トレードあたりの許容リスクが$300程度?) XFAは一貫性ルールがなくなるのでMaximum Loss Limitを$50,000に引き上げるべく初日に攻める。リスク取って初日に$6,000取れれば、あとは4日$200勝つだけ。そして出金して原資回収。 その後はトレーダーとしての本番修行。LIVE口座を目指す。
— いちろー (@ichiro626.bsky.social) 2025年8月21日 21:53
おわりに
そんなこんなで短期トレードを諦めていた私に希望を与えてくれたニイやん氏に感謝しています。
まずは勉強しつつ自分のトレードプロセスを確立していきたい!